村上春樹の力を借りて、デイリーポータルZの記事を書く
デイリーポータルZ のライターになった。 コソボ旅行の処女作 を経て、今度は 「村上春樹の真似をして、僕と同じ名の場所に行く」 という記事を書いた。 自らの名を冠する場所に出かけたのは、村上春樹だけではない。これはデイリーポータルZの伝統的なネタでもある(例: 「自分の名前の町へ行く」 、 「自分と同じ名前の「乙幡榎」を見に行った」 )。 ザ・ビートルズ をカバーする ノエル・ギャラガー のような気持ちになって、私はハンガリーまで足を運んだ。 オチンコのなぞ ブダペストはよいところである。 温泉があり、王宮があり、地下迷宮があり、庭園がある。牛肉とパプリカを煮込んだグヤーシュがあり、トカイ・ワインとフォアグラの組み合わせがあり、生ビールと哄笑の組み合わせがある。物価がウィーンの「七掛け」ほどなのも嬉しい。 ブダ(西側) も ペスト(東側) も、ゆっくり時間をかける価値がある。 我が家はこの古都へ夏に行き、秋に再訪した。 そして私が理解したのは、 ブダペスト動物園 は、(ガイドブックの類にはなぜかあまり紹介されていないが)ヨーロッパのなかでも最高クラスの、子どもを興奮させる仕掛けに満ちた、すばらしい動物園だということだ。 けれどもひとつ奇妙なことがあった。 動物園で 「オチンコ~」 と言い出した6歳の息子を叱責したところ、「だってあの子がそう言ってるよ」との弁解、まさかそんなわけないだろうと疑った矢先に、ハンガリーで出生したとおぼしき幼い男児が 「オチンコ~、 オチンコ~ 」 と、なるほどそのように聞こえる発声で、どこか切なげに繰り返していたことである。 「ある国で普段使いされる単語が、べつの国では卑猥な意味を持つ」 というのは、しばしば語られるエピソードである(例:宴席の歌唱で日本人が「ホイ、ホイ」と合いの手を入れたらロシア人が爆笑)。 だが、そう思って翻訳アプリなどで調べても、マジャール語で「オチンコ」に類する発音の単語は見つからない。あるいは固有名詞なのだろうか。だれかの人の名前とか。 出所:Wikipedia 「ショーン・オチンコ」 「せっかくの貴重な休日に、おれはいったい何を書いているのか」...